![]() |
「数か月前からハローワークに求人票を載せているが、応募が全くない…」 「採用コストを出来るだけかけずに、自社とマッチした人材を確保したい…」 人手不足の昨今、求人活動にはこんなお悩みを持つ事業主様も多いかと思います。 |
![]() |
ハローワークインターネットサービスや、ハローワークの持つ機能・制度を効果的に活用するためには、まずは求人票の内容を見直し、「情報量を肉付けする」「求職者が働く自分をイメージできるような表現にする」ことが重要です。 |
弊所では、社会保険労務士の他、求人活動のノウハウに長けた国家資格キャリアコンサルタントであるスタッフが活躍しており、「欲しい人材の心をつかむ」求人票を作成代行することが可能です。 求人でお悩みの事業主様は、是非一度お問い合わせ下さいませ。 |
【対応プラン例】 ・おまかせプラン
⇒求人の基本項目についてシートに情報を記入いただいた後、お電話もしくはWEB会議システムを使った求人内容・アピールポイントのヒアリングを行い、求人票を作成します。 ・ブラッシュアッププラン ⇒すでに公開済みの求人票について、ヒアリングを行うことで情報量を更に肉付けし、ターゲットとなる求人層に遡及しやすい内容にブラッシュアップします。 |